質問最近多発です。電車が定刻の10から15秒前にドアが閉まります。違法ですか。
- 2016/9/2
- 妻節子の夫
タイトル通り、
JR東海道線・小田原駅熱海方面
都営地下鉄新宿線・浜町駅本八幡方面
で、数回定刻前に出発しています。
時間は電波時計ですので誤差は1秒程度です。
これは、規則や営業法などの違反になりますか。
いづれも、駅員が居ました。
今迄は時刻前に発車には気づかなかったのですが、
駅の電光掲示板に時間が表示されるので気になりました。
タイトル通り、
JR東海道線・小田原駅熱海方面
都営地下鉄新宿線・浜町駅本八幡方面
で、数回定刻前に出発しています。
時間は電波時計ですので誤差は1秒程度です。
これは、規則や営業法などの違反になりますか。
いづれも、駅員が居ました。
今迄は時刻前に発車には気づかなかったのですが、
駅の電光掲示板に時間が表示されるので気になりました。
回答
結論から言うと問題はありません。
発車時刻が00分00秒だと、電光掲示板には○○時00分と表示されます。
鉄道では、発車時刻は列車が駅を出るとき(動き出す時)です。
ですから発車時刻の10~15秒ほど前にドアを閉めます。
更に、大きな駅のラッシュ時は、すこし(10秒程度)の遅れでも他列車に影響が出ることがあり、ドアの再開閉の対応や安全確認を行うため、20秒程度前にドアを閉めることもあります。