質問札幌市内、よい公園。
- 2012/5/3
- hokkaidoremon
札幌市内でおすすめの公園を教えてください。 理由を添えていただけると幸いです。
大小は問いません。地図をかなり拡大しないと載っていないような住宅街の小さな公園でも、壮大な公園でも、かまいません。
散策ができるのであれば(立ち入り禁止でなければ)緑道・緑地でも構いません。
札幌市内でおすすめの公園を教えてください。 理由を添えていただけると幸いです。
大小は問いません。地図をかなり拡大しないと載っていないような住宅街の小さな公園でも、壮大な公園でも、かまいません。
散策ができるのであれば(立ち入り禁止でなければ)緑道・緑地でも構いません。
回答
手稲区の星置緑地
水芭蕉の名所です。
もうそろそろ見頃はおしまいかもしれません。
JR星置駅のすぐそばです。
http://www.city.sapporo.jp/teine/dobokubu/hoshio …
手稲区の富丘西公園
鈴蘭の名所です。見頃は5月下旬から6月上旬。
http://www.city.sapporo.jp/teine/dobokubu/tomiok …
北海道手稲区の星置ないしその周辺で遊ぶ、または観光スポットはありますか?
今付き合っている彼女がそこに住んでいるのですが、いつも札幌に住む自分のところへ来させているので・・・こちらから会いに行って彼女の余分な負担を減らせたら、と思っています。
おいしいカフェなど、グルメ関係でももちろんokです。ささいなところでも全然構わないので教えて頂きたいと思います。
回答
こんにちは、ブラッと「銭函」はいかがでしょうか?星置駅からJRで2つ目です。
内容はひとさまのHPのようですので「真空地帯 銭函」で検索してみてください。
ちょっと古い情報ですが、喫茶店・レストランは現役です。ご参考まで。
回答
口の悪い連中にかかると、札幌と言うよりも「小樽のとば口」ですね。特に星置地区は小樽と同じ扱いを受けたりして・・・今でこそ、住宅街が展開していますが30年ほど前までだったら手稲の印象は「田舎」でしたね(まあ、それだけ「札幌が小さかった」と言う事でもありますが・・・)。
そもそも札幌で「マチ(都心)」で通じるのはススキノ~大通り~駅前エリアくらいで、都市機能的にもそのあたりに集中していますね。
手稲だと手稲駅前に西友と星置駅前にラッキーがあるけどスーパーマーケットだし、官庁や企業も有名どころの本支店は中央区や札幌駅周辺に集中していて、手稲あたりには流通拠点的な部門が主体で・・・まぁ、札幌は都心部以外、どこも似たようなモノですが・・・
郡部や過疎化の進んだ地方都市と比べると、住宅街で人口も多く生活に不便な点も無い事から、十分に都会なのかも知れませんが、普通に考えて「札幌市郊外の住宅街」でしょうね。
で、旧手稲町って、今までのトコロ、一番最近(と言っても昭和42年ですが)に札幌に編入された自治体って知ってました?