質問四国・中国地方のスノーボードスクール
- 2008/2/4
- pocho_
今週末に小学二年生の子をスノーボードに連れて行き、スクールに入れようと思います。四国・中国地方で、教え方がうまい・良いところがあれば教えていただけませんか?
香川県からの出発で、子供がいますので移動時間2~3時間ぐらいまでを目安で考えています。
今週末に小学二年生の子をスノーボードに連れて行き、スクールに入れようと思います。四国・中国地方で、教え方がうまい・良いところがあれば教えていただけませんか?
香川県からの出発で、子供がいますので移動時間2~3時間ぐらいまでを目安で考えています。
回答
愛媛のアクロス重信は有名です。
トップライダーがここから生まれています。
ジュニアスクールの情報は下記サイトで。
http://a-x.jp/school/
http://a-x.jp/index.php
愛媛県東温市西岡字山神谷乙2-1
愛媛県東温市の上林森林公園の風穴にいってきました。
石と石の間からつめたい、いやさむいくらいの冷気がでてきていました。
この暑い夏にこんなに涼しい場所があるなんてしりませんでした。
この涼しい風穴を人工的に作れたらどんなにいいだろうとおもいます。
なので、短時間の間だけのでもいいので、風穴をつくってみたいです。
どなたか、作り方を教えてください。
又、風穴についてくわしくのっているような
ホームページがあれば教えてください。
おねがいします。
回答
短時間では難しいとは思いますが、
どこかの工務店が自然の冷暖房として、室内につながる十数メートルの井戸上のものを作っていた気がします。
夏は地中からの冷気で涼しく、冬は地熱で暖かいそうです。
とにかく深い穴を作ればいいとおもいますが、
深い穴を掘ると同時に土が崩れる危険性も出てくるので
補強しながらになります。
きっとその点で難しいと思います。
遊びで土の地面を3mほど掘った事がありますが、
ほんの少し涼しく感じました。
なるべく細く、狭く掘る方が崩れにくかったです。
知り合いで6m掘った人もいます。
数人でかなり時間をかけたそうですが。
がんばってください。
四国にツーリングに行く予定なのですが、「山之内小学校跡」というキャンプ場を調べても何もヒットしません。今も使えるのでしょうか?
ほかにも、道後温泉で入浴した後に湯冷めする前に到着できるキャンプ場があれば教えてください。
回答
>今も使えるのでしょうか?
現在も活動しているそうです。
春、夏とかいっぱいになって予約した方が良いそうです。
春は桜が綺麗だそうです。料金は一泊200円?だと思います。
詳しくはキャンプ場の管理人さんに聞いてください。
等温市役所で山之内地区の区長さん又は山之内公民館(キャンプ場)の管理人さんの連絡先(電話番号)を聞けば教えてもらえます。
東温市役所 〒791-0292 愛媛県東温市見奈良TEL:089-964-2001
http://www.city.toon.ehime.jp/
山之内地区は松山市内から少し離れています。道後温泉は少し遠いです。
東温市に立派なスーパー銭湯がありますついでに聞いてみてはどうでしょうか。。。
小生は福岡在住で定年退職を迎えた者です。記念に夫婦で車を使って全国を旅して回ろうと多少夢に近い計画を持っています。
一度で全国を回るのは無理なので全国を数ブロックに分け一回を1Wから10日前後のの日程にしようと考えています。 大方の計画として(1)出来るだけ一般道を使う、これはその土地柄を楽しむため。(2)宿は豪華でなくても一応設備の整った宿、基本的に温泉を利用したい。(3)夫婦で交代で運転する。(4)時間に制約されず旅行したい。 と漠然と計画していますが車での旅行の御経験のある方にお願い。
事前の準備内容、一日の走行距離、注意事項、予想外の出来事等アドバイスを宜しくお願いします。 全国を回るのに数年はかかると事を覚悟しています。二人とも健康は良です。近じかテスト旅行で四国一周を予定していますが漠然とした内容になりましたが宜しく。
回答
いいですねぇ、是非四国へいらして下さい。
(1)時間の制約も無いし一般道でいいと思います。
山越えの時は必ず給油して下さいね。必要な時にガソ
リンスタンド無い事多し。県庁所在地や周辺では渋滞
もありますが大丈夫でしょう。ただし、国道や県道だ
と安心してると驚きますよ。車線無しやガードレール
無しはザラにあります(^^; 台風の影響で山道は少々
難ありかもです。今、順次復旧中!!
(2)私のおすすめ温泉は、道後温泉本館・祖谷温泉・御
所温泉(徳島)・松葉川温泉(高知)・環の湯(香川)で
す。おすすめのお宿は、黒潮本陣・オーベルジュ土佐
山(高知)。ふなや・森の国ホテル(愛媛)。この四つは
いいですよ。上記の環(たまき)の湯は宿泊施設もあっ
て安いのに設備良かったです。
(3)(4)理想的ですねー。
観光しながら一般道で一日150キロ以上はシンドイです。二人で交代しながら、無理せず頑張って下さい。
必ず行くであろう観光地以外では、10月中なら愛媛県の南の方で「えひめ町並博」やってます。アットホームで楽しかった(^^) 足に自身があるならこんぴら参りに併せて裏街道の紅葉ヶ丘でもみじ狩りもおすすめ。遠いけど四万十川いいですよー。四国カルストは快晴ならGood!!・・・雨だと何も見えません。
ちょっとマニアックなおすすめ美術館を二つ。高畠華宵大正ロマン館(愛媛県東温市)と、イサム・ノグチ庭園美術館(香川県牟礼町)。興味があってルートにあたれば寄ってみて下さい。ただし庭園美術館は事前予約(10日前)申し込みが必要で休館日多し。
とっても長くなりましたが、良い旅を続けて下さいね。