質問エアコンについて。 現在家を新築中です。 4月頭に完成予定で家電類をそろそろ考えなくては…と思ってい
- 2017/2/26
- xみやなx
エアコンについて。
現在家を新築中です。
4月頭に完成予定で家電類をそろそろ考えなくては…と思っています。
が、エアコンについて全くの素人でどの程度(対応畳数)を設置したらいいのかわからず困っています。
写真の通りの平屋+ロフトの家で、土間とリビングの上は吹き抜けとなっておりロフトともつながっています。
現在夫婦二人での生活で子供もおりませんのでロフト部分に涼しさ暖かさはあまり求めておりません。
暖房に関しては灯油ストーブを設置しようかと思っていますのでエアコンは冷房のみの使用になるかと思います。
設置場所としては、和室に1機と土間に1機設置して賄えたらいいなと思っております。
何畳用のエアコンを設置したらいいか教えていただけると嬉しいです。
メーカーなどにこだわりはなく、どちらかというと価格面が優先です。(安くすると電気代がかかったりするのでしょうか?)
建築場所は岐阜県中津川市、図面の上側が北で、山の中なのでまわりに家はありませんが木々に囲まれていて日当たりはそこそこ、と思います。
一般的な木造の建物で断熱材はネオマフォームという板状のものです。
それぞれの部屋はドアで仕切ることができますが、基本は開け放した状態で住むことになるかと思います。
(寝室、玄関、脱衣室は閉める)
吹き抜けはかなり高さがあり、一番低いところでも3.7mあるようです。
情報がこれで足りるのかもわからないほどの素人です。ご協力いただければ嬉しいです。よろしくお願いいたします。