質問2月16日に滋賀県から石川県小松市に行く予定です。雪の状態、道路の状態わかる方教えて下さい
- 2018/2/13
- たいポン
2月16日に滋賀県から石川県小松市に行く予定です。雪の状態、道路の状態わかる方教えて下さい
2月16日に滋賀県から石川県小松市に行く予定です。雪の状態、道路の状態わかる方教えて下さい
回答
ライブカメラを見るといいですよ
http://www.hrr.mlit.go.jp/kanazawa/douro/michina …
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/live2008/
けっこう積もっていますから(^_^;
アニメの聖地でオススメを教えて下さい!
田舎だと嬉しいです
沼津(ラブライブ)大洗(ガルパン)にはいったことがあるので
その2つは除外でお願いします!
もし見てないアニメでしたら視聴します
よろしくお願いします
回答
■ご当地アニメいろいろ
・銀の匙 Silver Spoon(北海道帯広市)
・最終兵器彼女(北海道小樽市)
・ 僕等がいた(北海道釧路市)
・ 魔法遣いに大切なこと(北海道上川郡美瑛町)
・君に届け(北海道羽幌町)
・Kanon(北海道札幌市)
・WORKING!(北海道札幌市)
・雲のむこう、約束の場所(青森県弘前市)
・まよチキ!(青森県五所川原市)
・CLANNAD ~AFTER STORY~(青森県青森市)
・ラブひな(岩手県花巻市)
・ハイキュー!!(宮城県大崎市)
・かんなぎ(宮城県多賀城市)
・Wake Up, Girls!(宮城県仙台市)
・未確認で進行形(福島県郡山氏)
・あぐかる(茨城県下妻市)
・ヨスガノソラ(栃木県足利市)
・日常(群馬県伊勢崎市)
・頭文字D(群馬県前橋市)
・輪廻のラグランジェ(千葉県鴨川市)
・らき☆すた(埼玉県久喜市)
・クレヨンしんちゃん(埼玉県春日部市)
・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(埼玉県秩父市)
・となりのトトロ(埼玉県 狭山市)
・神様ドォルズ(埼玉県大宮市)
・灼眼のシャナ(埼玉県大宮市)
・天体戦士サンレッド(神奈川県川崎市)
・つり球 (神奈川県藤沢市)
・TARI TARI(神奈川県藤沢市)
・エリアの騎士(神奈川県湘南市)
・僕は友達が少ない(岐阜県岐阜市)
・氷菓(岐阜県高山市)
・星空へ架かる橋(岐阜県高山市)
・ひぐらしのなく頃に(岐阜県大野郡白川村)
・メガネブ!(福井県鯖江市)
・true tears(富山県南砺市)
・花咲くいろは(石川県金沢市)
・Angel Beats!(石川県金沢市)
・よみがえる空(石川県小松市)
・あの夏でまってる(長野県小諸市)
・咲-Saki-(長野県松本市、飯田市他)
・夏色キセキ(静岡県下田市)
・半分の月がのぼる空(三重県伊勢市)
・ちはやふる(滋賀県大津市)
・中二病でも恋がしたい!(滋賀県大津市)
・けいおん!(滋賀県犬上群豊郷町)
・いなり、こんこん、恋いろは。(京都府京都市)
・たまこまーけっと(京都府京都市)
・有頂天家族(京都府京都市)
・Free!(鳥取県岩美町)
・天地無用!(岡山県岡山市)
・たまゆら(広島県竹原市)
・かみちゅ!(広島県尾道市)
・朝霧の巫女(広島県三次市)
・BLUE SEED(島根県松江市)
・瀬戸の花嫁(香川県高崎市)
・そらのおとしもの(福岡県朝倉市)
・スケッチブック(福岡県太宰府市)
・坂道のアポロン(長崎県佐世保市)
・幻影ヲ駆ケル太陽(長崎県長崎市)
:sola(長崎県長崎市)
・ROBOTICS;NOTES(鹿児島県西之表市)
・夏目友人帳(鹿児島県人吉市)
・はいたい七葉(沖縄県)
・ストラトス・フォー(沖縄県)
他にもたくさんあるけど、ちょっと調べないと分かりません。
回答
漫画から
ファントム無頼
エリア88で知られる新谷かおるの作品。原作は史村翔。
航空自衛隊のF4EJファントムの操縦士と航法士である二人の主人公の活躍が描かれている。
戦海の剣
2009年、海上自衛隊所属の最新鋭潜水艦“くろしお”がタンカーを撃沈、日本の生命線であるシーレーンの制圧と、決起を表明した。
国家の危機に、自衛艦隊司令官は、退官した伝説の男・南郷海人を新造艦の艦長として抜擢、“くろしお”鎮圧に期待をかける・・・・・。
沈黙の艦隊
かわぐちかいじの漫画。アニメ化もされている。
日米は、世界でも類をみない高性能な原子力潜水艦「シーバット」を極秘裡に造り上げる。
艦長には、海自一の操艦と慎重さを誇る海江田四郎が任命されたが、海江田は突如、試験航海中に指揮下を離れ、深海へと潜行する。
米軍は「シーバット」を敵と見なし、撃沈のため第3、第7艦隊を南太平洋に集結。しかし、大胆にもシーバットは艦隊中最大の空母「カールビンソン」の目前に堂々と浮上。独立国家「やまと」を全世界に向けて宣言する・・・・・・。
ジパング
かわぐちかいじの漫画。アニメ化もされている。
200X年のイージス艦が、1942年にタイムスリップしてミッドウェー海戦域のド真ん中に出現。
歴史は塗り替えられる…!
よみがえる空 -RESCUE WINGS-
命懸けで人命救助に挑む、航空自衛隊・航空救難団の隊員たちの姿を描いたレスキューアクション・アニメーション。
石川県小松市にある航空自衛隊小松基地の航空救難団小松救難隊を舞台に、同団に配属された主人公、内田一宏の救助活動や人間関係を描いた作品
他にもまだまだ沢山あります。
石川県小松市周辺のポケストップの場所を教えてください。地方プレイ者ではなかなか見つかりません。また、わりといい年をした社会人のため、周囲に聞ける人がいません。よろしくお願いいたします。
石川県小松市在住です。葬儀代金の安いところをご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
加賀市、能美市の葬儀屋でも可能です。
一般葬でおそらく100人くらいの参列になるかと思います。
いつもお世話になっているお寺はありますので、僧侶はそこでお願いすることになると思います。
よろしくお願いいたします。
回答
自治体が斡旋する格安の「市民葬」があると思います。
https://sougi.minrevi.jp/shiminsou/detail/a_1720 …
最近尾小屋鉄道のファンになりました。
石川県小松市出身の夫と知り合った時が、今から思えば廃線の一か月後で、そのころ私は特に列車に興味もなかったので、名残を目にしていたかもしれませんが、気づきませんでした。
最近になり、尾小屋鉄道のことを知り、尾小屋に展示されている列車を見に行きました。
廃線跡や、昔の駅の名残など、まだ見ることができるなら行ってみたいと思うのですが、ネットを調べても、かなり昔のことしかわかりません。
なかよし鉄道というのは、いずれ乗ってみたいと思っていますが、車両そのものより、今はたとえ道なき道になっていようと、往年の尾小屋鉄道を偲んでみたい気持ちです。
結婚して30年以上何度小松に足をはこんだかわかりませんが、もう義父母も亡くなった今、ゆっくりと小松の町や周辺の町や村を見渡す余裕もできました。
どなたか、現在の廃線跡、その他偲べる場所について、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
回答
こんにちは。
私は近隣の者ではありませんが、興味を持ち少し調べてみました。
まずは定番の調査方法で現在の地図をあたってみましたが、
推測ですが県道22号線と、それに繋がる国道416号線が尾小屋鉄道の線路跡ではないでしょうか。
特に国道416号線にいたっては、極力高低差のない鉄道の路盤に酷似した姿をしていますので……。
現在の情報を得るには、やはり現地の方からの情報が一番ですので、
「尾小屋鉱山資料館」のHPにあるメールアドレス宛に、
情報提供を求めてみるのがもっとも確実だと思います。
HPをリンクしておきますね。
http://www.city.komatsu.lg.jp/3753.htm
面影を残すスポットが残っていると良いですね!
ではでは(^^)