質問このサイトは詐欺サイトでしょうか?
- 2018/4/15
- 蒲田もろ
ベースを買おうかと思うのですが、こちらのサイトはAmazonなど他のサイトで見るよりも4万円程安く値段設定がされています。
このようなサイトは詐欺サイトであることが多いと聞いたことがあり注文してしまっていいものかと悩んでおります。
このサイトは詐欺サイトでしょうか?
http://www.rohenken.pw/gakki-genki/1218925.html
ベースを買おうかと思うのですが、こちらのサイトはAmazonなど他のサイトで見るよりも4万円程安く値段設定がされています。
このようなサイトは詐欺サイトであることが多いと聞いたことがあり注文してしまっていいものかと悩んでおります。
このサイトは詐欺サイトでしょうか?
http://www.rohenken.pw/gakki-genki/1218925.html
回答
日本では、特定取引法に基づく表記が必要で、
屋号、住所、運営責任者名、電話番号の表記が必要となっている。
東京都江戸川区松江って1丁目24までは地図で確認できましたけども、1丁目26ってどこにあるんでしょうね・・・
Whois
Registrant Name: kubo seiichirou
Registrant Organization:
Registrant Street: Nagatacho 1-12-15
Registrant City: Chiyoda
Registrant State/Province: Kyoto
Registrant Postal Code: 150-0041
Registrant Country: JP
Registrant Phone: +81.0359373315
Registrant Fax:
Registrant Email: ihongxia@qq.com
Whoisの住所デタラメwww
郵便番号は、渋谷区。でも住所は、京都www
千代田区永田町って100-0014って郵便番号だし・・・w
電子メールのアドレスで、qq.comですか・・・ 反日国家の某国の人なんでしょうね・・・
今、東京や千葉のあたりは寒いですか?
どんな服装がいいでしょうか?
コートはいりますよね
その下にヒートテックなど着るといいでしょうか?
マフラーはどうでしょう?
回答
市川は東京に近いですね。江戸川かな?そこを越せばすぐ東京都江戸川区です。
駅前にはファッションビルもありますから買い物やお食事もできるはずです。
江戸川の土手を散歩するのも気持ちよさそうですね
ただ船橋や柏ほどの賑やかさではなかった記憶が・・・
船橋はららぽーとがあるので若い人が多いですよ
気温は都内とは1~2度差があるはずです。
都内では昼間はカットソー+ストールの人もいますが、夜は薄手のコートを羽織る方が多いです。
重ね着できる服装で+ストールを持って来ればいいのでは?こちらで買い物をしてもいいと思いますし。
都内は公園も多くてたくさんお花が咲いています。
たのしんで来てくださいね^^
中学2年女子です。
私は、「境界性人格障害」なのではないか と、
最近思い始めました。
・自分の思い通りにならないとすぐにキーキー
怒ってしまう
・自分の事が大嫌い
・自分が醜く感じる
・自分の顔を見ると気持ち悪くなる
・いつ友達に見捨てられるのか,と年中不安
・変な所に神経質
・しんぱいしょう
・不安しょう
などなどです…
皆さんは、↑をどう思いますか?
東京都江戸川区住みなのですが、
↑のような障害?の検査をしてくれる病院は
近くで何の辺にありますか?
(調べましたがよく分からず…)
回答
思春期で調べて見られたらどうでしょうか。
思春期外来、なんてのもありますが、まず、学校の保健室に相談して。充分対応できるはずです。
「心の成長期」ですよ。
中学2年女子です。
高校受験で、念の為に考えてときたいので、
教えてもらえると幸いです。
(調べましたがよく分からず…)
・東京都江戸川区から近い定時制高校
・東京都江戸川区から近い定時制高校の学費
回答
・東京都江戸川区から近い定時制高校
都立高校でしたら、
都立高校定時制▽夜間定時制高校〈普通科〉
江戸川区 江戸川高等学校
葛西南高等学校
葛飾区 南葛飾高等学校
葛飾商業高等学校
・ 学費はどのくらいかかるか
(1) 授業料 (学年制:年額 32,400 円、単位制:1 単位当たり 1,740 円)
授業料は、⾼等学校等就学⽀援⾦制度により、保護者の特別区(市町村)民税の所得割額が 30 万 4,200円未満(おおよそ年収 910 万円未満の世帯が目安となります。)である方については、同就学支援金制度の認定及び支給決定を受けた場合、就学支援金が生徒の授業料として学校に支給されますので、授業料を納める必要はありません。
月にすると2700円です。年間32400円で4年で卒業すると総学費は129600円です。
単位制の場合は1単位当たり1740円。高校卒業に必要な単位数は最低74単位なので卒業するまでに128760円はかかる、という計算になります。
公立の場合、学費は同じです。
高等学校等就学支援金は学校を通して申請します。親権者(両親という人がほとんどだと思います)の所得によってですが、世帯年収910万円未満(目安)であれば支給対象になりますから授業料は支給されますので実質無料です。
東京都教育委員会
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/ …
↑から必要と思われるところをダウンロードしたもの
・学費について
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/ …
・都立高校定時制学校一覧
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_gakko/ …
私立だったら
http://www.sundaigakuen.ac.jp/senior_pt/senior_p …
頑張ってね。
中学2年女子です。
友達の成績についてです。
私の友達はほぼオール2で文化部です。
オール2でも行ける高校はありますか?
東京都江戸川区住みです。
回答
ズバリ!愛国高校(普通・家政・商業)が良いでしょう!!
中学2年女子です。
私は動物が大好きで、小さい頃から動物を飼っていて、今も、ゴールデンレトリバーの1歳とダックスフンド(ミニチュア?)とカメとインコを飼っています。(この前3年間頑張って生きたイエローゴールデンハムスターが亡くなってしまいました)
で、高校を私立でもいいので、動物科(コース)のある所に行きたいなぁーと思い、ネットで探しているのですが、よく分かりません。母も偏差値あげたら考える。と行ってくれますが、あまり勉強が得意ではなく、例えば、私が40時間勉強しテストを受けます…そしてとれた点数が100点中50点だとします。そしてA君は15時間勉強しテスト受けます…そしてとれた点数は100点中90点で、いつもこのような感じでどんだけ勉強しても、点数がとれないと思い込み、あまりやる気になれず、偏差値も低いです。(高校に向けて頑張ってます)
東京都江戸川区付近(電車で1時45分以内ならどこでもOKです)で動物科(コース)のある所はありますか?
私立でもOKです。(サポート校でもOKです)
〜条件〜
。動物科(コース)のある高校(私立でもOKです)
。電車で1時間45分以内の所
(出来れば、動物科(コース)のある高校の中でも偏差値が低めの所)
長文&分かりにくく、すみません。
回答
都立園芸高校とか
https://www.minkou.jp/hischool/school/2818/
田園都市線で押上から用賀まで45分程度、、、
あとの交通事情については調べてみてください。
通説では、日本は集団主義の国だそうです。
ところで、サッカーや野球のような集団競技が、なぜ、発生しなかったのでしょうか?
回答
ところで東京都江戸川区で歩道橋や自転車にくそガキ殺すと脅迫して逮捕された男がいます。
どうして狂っているが当たり前なのですか。
証拠に公園を目指して闊歩している幼稚園児がいます。
幼稚園で大声を出すと近隣住民がそれに釣られて大声を出すからです。
どうして狂っているのですか。
中学2年女子です。
高校の事についてです!
偏差値が高いほど、校則が厳しくないのは
知っています。
しかし、私はあまり頭が良いとは言えないので、
偏差値が結構低く、校則の厳しくない高校を
探しています。
東京都江戸川区 住みです!
電車で1時間30分いないで、
偏差値が低く、校則の厳しくない高校は
ありますか?
教えてください。
回答
和光高等学校は偏差値も低く、校則ほとんど無く、生徒の満足度が凄く高いですよ!
保護された猫の里親になりたいのですが、里親を探している所を教えて下さい。以前、近所にボランティア活動で行っていた方がいらっしゃったのですが、その方は亡くなってしまい、以後当てが無くなってしまいました。私は東京都江戸川区の小岩に住んでいますので、出来ればこの近くにそういう活動を行っている所が有れば教えて下さい。よろしくお願いします。
回答
先だって回答をしたものです。
私がリンクを付けさせていただいたところは、
(たとえばいつでも里親募集中とか)多頭飼育崩壊、捨てられていたのを保護、野良猫が子供を産んだので保護、
野良猫が住んでいた空き家が潰されてしまうのでレスキュー、など、
「飼いきれなくなって手放します」というほうがむしろ少ないと思いますよ。
そこに載せていただく条件にも、避妊去勢を怠って、自分の家で生まれてしまったとか
そういう人間都合の場合は掲載しません、というような物があったかと思いますし...
なのでむしろ条件にはあう場合が多いのでは。
私もいままで外にいたり飼育崩壊だったりのところの猫しか一緒に暮らしたことはないのですが、
飼いやすいものだけではなくて、トラウマをおってしまっていて、すぐに怯えてしまうとか、
知人宅にも野良猫で外の大人の猫を家に入れたけれど、いままではなんでも好き嫌いなく
食べていたけれど、家に入ったら甘えん坊になったのか、もともと実は好みがあったのか、
食べ物を選び出す猫もけっこういるようですよ。
なので、外の猫だったら食べ物も選ばないとか、飼いやすいというのはたまたまだったかもしれませんね。
でも、どんな猫でも、どういう問題を抱えていようとも、いったん自分の家の猫となったら、
たとえ賢くなかろうと、食べ物の好き嫌いがあろうと、なんでもそれはそれでかわいいものかなと...。
中2です。将来,動物関係の仕事につきたいと
思っていて、動物関係の仕事についた人が多い
高校や、動物を育てたり飼育する高校って
どんな高校ですか!?(学校名)
出来れば東京都江戸川区に近い高校と嬉しいです…
勉強があまり得意ではなく、
偏差値も結構低い所がいいです…
(自分でも調べました)
回答
高校だと農業系の高校になりますよ。
その中で動物学科があるのは世田谷区深沢にある都立園芸高等学校だけになります。
牛や豚などの畜産を扱う畜産科は西多摩郡瑞穂町の都立瑞穂農芸高等学校があります。
偏差値が低い方が良いと言っていられませんから、今から努力しましょう。
私は東京都江戸川区に住んでいるのですが、
24時を越える深夜に汽笛(船舶)?のような音がよく聞こえます。
これが深夜だと意外と聞こえる音でどこで何の音なのか気になっています。
同等に音が聞こえてきになっている方、
この音について詳細の分かる方いらっしゃいますか?
回答
共同住宅なら、笛鳴き現象。
なっている時に窓を開ける、レンジフードを回すなどして音が消えればビンゴ。
上下階の住宅との間に貫通パイプがアリ、上下階でレンジフードなど密閉状態で換気扇を回せば、空気を吸い寄せるため立て笛のようになる。
対応は、そのパイプを塞ぐこと。