質問千葉県白井市大山口の、年末ゴミは、いつまで?
- 2017/12/28
- しんのすけすき
千葉県白井市大山口の、年末ゴミは、いつまで?
回答
http://www.city.shiroi.chiba.jp/kurashi/gomi/g01 …
をみて。
燃えるごみ、月木のとこは今日28日最終、火金のとこは明日29日最終。
千葉県白井市の木下街道沿いにナリタヤがありますが、競馬学校付近からナリタヤ辺りまでの夜間の交通量って多いですか?
道路沿いに住んだとして、窓を開けても錬れるくらいでしょうか…?
付近への引越しを考えているのですが、昼間の交通量(主にトラック等)が気になったので質問させていただきます。
回答
夜間の交通量は少ないです。
ほとんど通らないでしょうが、通るときは大型ダンプなどがかなりのスピードで走っていったりします。
あの辺りは舗装も良くないので振動もそれなりでしょう。
ただしナリタヤに近いほうなら464の騒音も考慮すべきでしょう。あちらのほうはそれなりにありますし、スピードも出ていますので静かとは言いにくいです。
窓は開けて寝られると思いますが、質問者様がどれくらい神経質かにもよります。
私は大仏様付近の元住人です。
妻が中国出身(日本に帰化しております)で妻の姉が中国におり、その実子が現在中国にて大学3年に在学しております(日本語学科)。
卒業後または在学中に日本の大学院に留学したいと考えておりますがどのようにすれば良いか分かりません。
入国に関しては親族招聘になるのでしょうか?留学生扱いになるのでしょうか?
また小生は千葉県白井市に在住しておりますので近くで受け入れていただける大学はあるのでしょうか?
どなたかお知恵を拝借できませんでしょうか?
回答
>入国に関しては親族招聘になるのでしょうか?
そう思える思考形態が疑問です。
・奥様の姉の実子は成年されてますよね。
・血縁者であれば無制限に流入を認めるんですか? どこで歯止めがかかると思い増すか?
>留学生扱いになるのでしょうか?
これが常識的な判断だと思います。
>千葉県白井市に在住しておりますので近くで受け入れていただける大学はあるのでしょうか?
何を専攻するのか? 学力はどれぐらいか? 日本語能力はどれぐらいか?
そういったことの方が先にたつと思うのですが。