質問大江千里さんはどうして歌手から脱退したのか
- 2012/11/27
- noname#174019
大江千里さんはどうして歌手から脱退し、ジャズの道に進んだのでしょうか?教えて下さい。参考の為に、大江千里さんの画像を添付しました。また大江千里さんの出身地は埼玉県南埼玉郡宮代町逆井でしたっけ?
大江千里さんはどうして歌手から脱退し、ジャズの道に進んだのでしょうか?教えて下さい。参考の為に、大江千里さんの画像を添付しました。また大江千里さんの出身地は埼玉県南埼玉郡宮代町逆井でしたっけ?
回答
元々ジャズがやりたかった、みたいな話がラジオで紹介されていました。
ジャズの勉強のために音楽活動を一旦休んでいるだけで歌手活動を全面的に終了させたわけではないみたいですよ。
初めまして!埼玉県南埼玉郡宮代町在住で日本工業大学に通っている学生です。
早速質問なんですが、この夏休みの間に自動車学校に通うために春日部駅~東武動物公園駅の通学定期券を買いたいと思っています。
これは学生証または学割証明書?(大学から学割を使う時に貰える紙)を持っていくだけでは購入できないんでしょうか?実際に販売所に行って住所が宮代町にあると伝えたら出来ないと言われたんですが・・・
もし出来ないとしたら、なんとか通学定期券を購入する手段は無いでしょうか?
初めての質問で文章がグダグダですが、早めの回答待ってます。
回答
回答そのものは他の方の通りなので、補足情報だけ。
よく勘違いされているのですが、通学定期券は、通勤定期券に学割を適用させたものではありません。
学割というのは、通常の運賃に対し、学生向けの割引を適用する制度です。つまり通常運賃×学生割引率=学割運賃です。
しかし通学定期券は、通学に用いることを前提として発売する定期券なので、最初から安めの値段を通常運賃に設定しています。通勤定期券に学割を適用させた結果の値段ではありません。運賃を割り引いているわけではなくて、あの値段が通常の、無割引の値段なのです。
(通常、定期券に各種割引は適用されないため)
そして安めの値段で発売する条件として、
・区間は自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅まで
・経路は特段の事情がない限りは最短経路
というのが設定されています。この条件を満たさない限り(正確には鉄道会社が認定した学校が発行する通学証明書がない限り)、通学定期券は購入できません。
そのため、通いたい自動車学校が鉄道会社の認定する学校であれば通学証明書を入手し、通学定期券を購入することができます。逆に言えば、認定されていない学校ならばどんなに頑張っても通学定期券は購入できません。