回答
1・へらへら笑いながらいい加減な答弁してた人は誰ですか?
横領した職員の上司及び理事長(茨城県坂東市市長)です。
2・この10億円はどうやって補填されるのでしょうか?
連合会にプールしてある準備金から10億円を補填しています準備 金は茨城県民が納めた国保のお金ですので正式には国民の税金では なく県民の税金という事になります。
3・テレビでは、問題の団体の職員が一人頭700万円を時間を掛けてで も払うべきと言っていましたが・・・
くだらんテレビの評論ですね。なぜ犯罪を犯した職員が罰せられな くてはならないのか?日本人の悪い性格です。処罰されるべきは犯 罪者とその決裁権、管理監督者である上司と言えるのでは?
役所や官庁で行われている裏金作りを職場全員で行っていたのであ れば別でしょうが善良な職員までが一括りで責められる理屈はない でしょう。
4・民事訴訟を起こすとすれば、だれに起こす権利があるのでしょう か?
・連合会が犯罪者に対して
・県民が連合会に対して
色々な形で訴訟を起こすことは可能でしょう。しかしながら現実的 には訴訟を起こしたとしても戻りようのないお金ですから時間とお 金の無駄という事でしょう。
10億円と言うお金を見たことも今後見ることもないでしょうが使った本人にして見れば一瞬の夢を見られたのではないかと思います。夢から醒めた時には暗い牢獄だったと言うことでは。
平日は通帳の記帳をしに出かけて来ると言いながら出かけては近くのサテライトで車券を買い、週末は競輪、競馬だったそうですから10億を使いきってしまおうと思えば使えなくはないでしょうね。しかしながら派手な生活を送っていた訳でもなく賃貸マンションに住んでいたくらいですから10億を丸々使い切ってしまったとも思えませんね。
続きを読む