質問ふきのとう味噌と放射能
- 2015/2/1
- しいばぼんこ
ふきのとう味噌が大好きです。
毎年春になると作っていました。
2011年3月の福島第一原子力発電所事故以後は作っていません。
私の住む場所は宮城県角田市です。
ふきのとうに限らず、
山野草の類は事故以後あきらめています。
福島県内と違い、
宮城県内は除染も個人が自発的に行う場合が殆どで、
風評被害等を恐れているであろう行政は積極的に関わろうとしません。
事故からもうすぐ4年です。
たけのこ、たらの芽、わらび、ぜんまい…
春の恵みを味わえないのが、
とても、とても、とても悲しいです。
諸外国・地域の規制措置(平成27年1月9日現在) - 農林水産省
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/150109 …
農水産物の現実は厳しいですね。
私は地元の野菜や米を食べています。
約400年続いた家なので、
地元を離れるとなると複雑な問題が多々あります。
でもこのままでは、
遅かれ早かれ放射能起因の発病は避けられそうにありません。
熟考する暇さえ無いのが現実です。