新型コロナウィルスの影響で、実際の営業時間やプラン内容など、掲載内容と異なる可能性があります。
明治35(1902)年に建築された貿易商ベン・アリソン氏の旧邸宅。居留地にあった商館を住居として移築した異人館最古の建物とされ、剥製のコレクションが見られる。
ベンの家(べんのいえ)は兵庫県神戸市中央区 (神戸市)中央区北野町 (神戸市)北野町の北野通りに面してに建つ歴史的建造物。 重要伝統的建造物群保存地区「北野町山本通」を構成する洋館の一つで、「ひょうごの近代住宅100選」に選定される。 旧フェレ邸とも。 明治35年(1902年)、神戸の旧居留地に商館として建築された西洋館。その後北野町の現在地に移築され、イギリス貴族で狩猟家のベン・アリソン(''Ben Allison'')の日本における自邸となる。塀、壁、建具など全て居留地に竣工した当時のまま現存する。館内にはベンが世界各地で射止めた動物の剥製が展示されており、そこには巨大なホッキョクグマやムース、リンクス、ヘラ鹿のほか、絶滅が危惧されている種も多く含まれる。 ステンドグラスは動物をモチーフにした珍しいデザインである。
観光情報
-
アクセス
JR三ノ宮駅から徒歩15分
情報提供:株式会社マップル
-
料金
入館料=大人550円、小人100円/8館プレミアムパス=大人3000円、小人800円/3館特選入館券=大人1400円、小人300円/
[備考]
障がい者手帳持参で割引あり
情報提供:株式会社マップル
-
駐車場
なし
情報提供:株式会社マップル
基本情報
-
お店/施設名
ベンの家
-
住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3−21
-
最寄り駅
-
お問い合わせ電話番号番号を表示する
情報提供:株式会社マップル
-
営業時間9:30~17:00(閉館、4~9月は~18:00<閉館>)
情報提供:株式会社マップル
-
定休日無休
情報提供:株式会社マップル
-
ジャンル