熊本城・市役所前駅から徒歩5分

通町筋駅から徒歩6分

熊本城(くまもとじょう)は、現在の熊本県熊本市中央区 (熊本市)中央区に築かれた安土桃山時代から江戸時代の日本の城。別名「銀杏城(ぎんなんじょう)」。 加藤清正が中世城郭を取り込み改築した平山城で、加藤氏改易後は幕末まで熊本藩細川氏細川家の居城だった。明治時代には西南戦争の戦場となった。西南戦争の直前に大小天守や御殿など本丸の建築群が焼失したが宇土櫓を始めとする櫓・城門・塀が現存し、13棟(櫓11棟、門1棟、塀1棟)が国の重要文化財に指定されている。また、城跡は「熊本城跡」として国の特別史跡に指定されている。

基本情報

情報提供元

【ご注意】

本サービス内で掲載している営業時間や満空情報、基本情報等、実際とは異なる場合があります。参考情報としてご利用ください。
最新情報につきましては、情報提供元や店舗にてご確認ください。

おすすめ情報

周辺のお店・施設の月間ランキング