小川山
小川山(おがわやま)は山梨県北杜市と長野県南佐久郡川上村 (長野県)川上村の境にある標高2,418mの山。奥秩父山地に属する。 近辺は花崗岩の岩盤で構成されていて、1980年代以降、フリークライミングのマッカメッカとなっている。フリークライミングでは大きな岩の塊を攀じ登ることに喜びを見出すが、この地域では手や足が掛かるように岩を彫ってしまうチッピング行為が、自然破壊または後から来る人にとっての喜びの場を台無しにするマナー違反として問題になっている。「日本のヨセミテ」という異称もある。麓はシラカバ白樺、カラマツ唐松の森となっている。 登るには、廻り目平キャンプ場、金峰山荘に宿泊してから朝出立するとよい。 山頂は樹林に覆われ展望は全くない。
基本情報
-
お店/施設名
小川山
-
住所
山梨県北杜市須玉町小尾
-
ジャンル
【ご注意】
本サービス内で掲載している営業時間や満空情報、基本情報等、実際とは異なる場合があります。参考情報としてご利用ください。
最新情報につきましては、情報提供元や店舗にてご確認ください。