騎馬草原図 杉田聡氏撮影・提供
モンゴル西部のアルタイ山脈や南部のゴビ砂漠などには、1万年以上前から人類が岩石に刻んだ「岩画」が多数存在し、世界文化遺産にも登録されている。馬・羊などの動物の狩りの様子や、世界初公開となる「神の鹿」を描いた拓本18点に、調査時の写真を交え、その魅力を紹介する。
- ジャンル
- 展覧会、展示会・展示イベント
- 開催地
- 日本・モンゴル民族博物館企画展示室
- 開催期間
- 2022年11月13日(日)~2023年4月18日(火)
09:30~17:00
休館日は水曜日、年末年始(12/28~1/4)。最終入館は16:30まで。 - 連絡先
- 豊岡市立日本・モンゴル民族博物館
- 関連URL
- https://www3.city.toyooka.lg.jp/monpaku/index.html(外部サイト)
- 住所
- 〒6680345 兵庫県 豊岡市 但東町中山 711
- アクセス(車)
- 京都縦貫自動車道「与謝天橋立」ICより約30分/舞鶴若狭自動車道「福知山」ICより約60分
- アクセス(公共交通)
- JR豊岡駅より全但バスでモンゴル博物館前下車、徒歩約3分
- 駐車場
- あり(70台)無料
- 参加費
- 入館料:一般500円、高校・大学生300円、小学・中学生250円 ほか
- 屋内外
- 屋内
情報提供元:イベントバンク