美しい渓谷や雄大な南アルプスの山々、さらに日本有数の硯や泉質の良い温泉で有名な早川町。早川町の絶景や特産品が生れた理由には、日本列島が長い年月をかけて大きく動いたことがかかわっている。日本列島の境目であるフォッサマグナの西の境界線や、国の天然記念物「新倉の逆断層露頭」、さらに河原の岩石の観察を通して、大地が押し合った力の痕跡をめぐり、その歴史を紐解いてみよう。
- ジャンル
- 体験・遊覧、観察・ウォッチング、宿泊施設のイベント
- 開催地
- ヘルシー美里
- 開催期間
- 2021年2月25日(木)~3月21日(日)
09:30~12:00
開催日は2月25日(木)~2月28日(日)、3月18日(木)~21日(日) - 連絡先
- 南アルプス生態邑(ヘルシー美里/野鳥公園) 0556482621
- 関連URL
- http://www.hayakawa-eco.com/program/index.php/view/122?continue=1(外部サイト)
- 住所
- 〒4092704 山梨県 南巨摩郡早川町 大原野 651
- アクセス(車)
- 「下部温泉早川」ICより約40分
- アクセス(公共交通)
- JR「下部温泉」駅下車、早川町乗合バスにて約50分
- 駐車場
- あり(20台)駐車無料
- 参加費
- 大人3,300円 子ども2,200円 幼児無料 ※宿泊プランは別途設定あり
- 屋内外
- 屋外
情報提供元:イベントバンク