黒漆塗橘紋蒔絵膳椀類(彦根城博物館蔵)
江戸時代、彦根藩の殿様も家臣たちも、一年を通じて様々な行事を行っていた。威儀を正して臨む彦根城表御殿での儀礼から、雑煮を食べるというような社会的慣習まで、その様子を覗いてみる。
- ジャンル
- 展覧会
- 開催地
- 彦根城博物館
- 開催期間
- 2023年1月1日(日)~2月7日(火)
08:30~17:00
入館は16時30分まで。 - 連絡先
- 彦根城博物館
- 関連URL
- https://hikone-castle-museum.jp/(外部サイト)
- 住所
- 〒5220061 滋賀県 彦根市 金亀町 1-1
- アクセス(車)
- 名神高速道路「彦根」ICから約10分
- アクセス(公共交通)
- JR東海道本線・近江鉄道「彦根」駅から徒歩約15分
- 最寄駅
- 駐車場
- なし 近隣の市営駐車場等を利用
- 参加費
- 一般500円、小中学生250円
- 屋内外
- 屋内
情報提供元:イベントバンク