かつて街道の難所で険しい山道だった場所で、明治14(1881)年、ここを訪れた明治天皇がその景色に感動したという。その際、天皇の旅を気遣う皇后の手紙が渡されたことから「きみまち阪」と名づけられた。岩肌を彩るハウチワカエデ、ヤマモミジ、ベニイタヤなどを背景にハート型の鐘を鳴らすのもロマンチックだ。
- ジャンル
- 花・植物のイベント
- 開催地
- きみまち阪県立自然公園
- 開催期間
- 2020年10月11日(日)~11月10日(火)
- 連絡先
- 二ツ井町観光協会
- 関連URL
- http://futatsui.com/(外部サイト)
- 住所
- 秋田県 能代市 二ツ井町小繋
- アクセス(車)
- 秋田自動車道二ツ井白神ICから国道7号を大館方面へ車で6km
- アクセス(公共交通)
- JR奥羽本線二ツ井駅からタクシーで5分
- 駐車場
- あり(200台)
情報提供元:株式会社マップル