安来市
587年に開かれた天台宗の古刹。十一面観音様を本尊に、厄払いの寺として慕われている。県立自然公園の景勝地としても有名で、四季折々の表情は訪れる人の心を惹きつけて離さない。紅葉の時期になるとカエデが真っ赤に色付く。歴史と自然美の融合を満喫しよう。
- ジャンル
- 花・植物のイベント、観察・ウォッチング
- 開催地
- 清水寺
- 開催期間
- 2019年11月20日(水)~12月10日(火)
開催日は見ごろ時期の目安、見ごろ時期は気候等により前後する場合あり ※例年の見ごろは11月中旬~12月上旬 - 料金
- 無料 境内無料
- 連絡先
- 清水寺 0854-22-2151
- 関連URL
- http://www.yasugi-kankou.com/index.php?view=5215(外部サイト)
- 住所
- 〒692-0033 島根県安来市清水町528
- アクセス(車)
- 山陰自動車道「安来」ICより約3km
- アクセス(公共交通)
- JR「安来」駅よりバス10分
- 駐車場
- あり(250台)無料
- 屋内外
- 屋外
情報提供元:イベントバンク