マイナス30℃の極寒、風速30m/秒のブリザードにテントが破壊される。南極をスノーモービルで旅し、テントで暮らした元南極観測隊隊員の阿部幹雄さんのお話。大陸が衝突、そして分裂したときに誕生した石や宇宙から飛んできた隕石を調べるため、3ヶ月間にわたってテント生活を行った南極観測隊の地学調査チーム。迎えの飛行機が来るまで、孤立無援、6人で暮らす。その命がけの活動を支えたのは食事だった! ※事前申込
- ジャンル
- 講座・講演・シンポジウム
- 開催地
- 札幌市青少年科学館
- 開催期間
- 2019年10月5日(土)
10:30~11:30 - 料金
- 無料 無料 ただし、大人は展示室観覧料の700円が必要
- 連絡先
- 札幌市青少年科学館 011-892-5001
- 関連URL
- https://www.ssc.slp.or.jp/(外部サイト)
- 住所
- 〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2-20
- アクセス(公共交通)
- 地下鉄東西線新さっぽろ駅1番出口正面
- 最寄駅
- 駐車場
- なし 提携駐車場あり、1階案内でスタンプ押印で2時間無料
- 屋内外
- 屋内
情報提供元:イベントバンク