日本の伝統芸能として現在も多くの人々に愛されている「能」と「歌舞伎」、両者の魅力を衣装に焦点をあてて紹介する。文化学園服飾博物館所蔵の、彦根藩主・井伊家旧蔵の江戸時代・明治時代を中心とした能装束と、松竹衣裳株式会社の所蔵する現代の歌舞伎衣裳を併せて展示する。芸能衣装ならではの大胆で華やかな意匠に注目するとともに、能と歌舞伎の衣装の特色や共通性にも迫る。
- ジャンル
- 展覧会
- 開催地
- 文化学園服飾博物館
- 開催期間
- 2019年10月7日(月)~11月29日(金)
10:00~16:30
休館日は、日曜・祝日、10月22日、11月6~8日。11月3日、4日開館。10月12日(土)は台風接近のため臨時休館。 - 料金
- 有料 一般500円、大高生300円、小中生200円 ※20名以上の団体は100円引き、障がい者とその付添者1名は無料
- 連絡先
- 文化学園服飾博物館 03-3299-2387
- 関連URL
- https://museum.bunka.ac.jp/(外部サイト)
- 住所
- 〒151-8529 東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル1F
- アクセス(公共交通)
- JR・京王線・小田急線「新宿」駅(南口)より徒歩7分
- 最寄駅
- 駐車場
- なし
- 屋内外
- 屋内
情報提供元:イベントバンク