福沢一郎(1898~1992)は美術界での活躍を高く評価され、1978年に文化功労者、1991年には文化勲章を受章した。また、多摩美術大学や女子美術大学では長期にわたって学生を指導し、教育者としても大きな足跡を残した。今展では、福沢一郎の生誕120年を記念して、パリ時代から晩年までの多摩美術大学が所蔵する全作品を展示する。
- ジャンル
- 展覧会
- 開催地
- 多摩美術大学美術館
- 開催期間
- 2018年12月15日(土)~2019年2月24日(日)
10:00~18:00
火曜・年末年始(12/25~1/5)は休館 入館は5時30分まで - 料金
- 有料 一般300円(200円) 大・高校生200円(100円) 障がい者および中学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体割引料金
- 連絡先
- 多摩美術大学美術館 042-357-1251
- 関連URL
- http://www.tamabi.ac.jp/museum/(外部サイト)
- 住所
- 〒206-0033 東京都多摩市落合1-33-1
- アクセス(公共交通)
- 京王線/多摩モノレール/小田急線「多摩センター」駅より徒歩7分
- 最寄駅
- 駐車場
- なし
- 屋内外
- 屋内
情報提供元:イベントバンク